むし歯が進行して神経の近くまで達している場合、従来は神経をすべて取り除く「根管治療」が一般的でした。しかし最近では歯の状態や炎症の程度によって、「神経を残す治療(生活歯髄療法)」を選択できるケースが増えています。
当院では、「歯を抜かない・神経を取らない治療」に力を入れており、できる限り天然の歯と神経を活かすことを大切にしています。

診療内容
診療内容
むし歯が進行して神経の近くまで達している場合、従来は神経をすべて取り除く「根管治療」が一般的でした。しかし最近では歯の状態や炎症の程度によって、「神経を残す治療(生活歯髄療法)」を選択できるケースが増えています。
当院では、「歯を抜かない・神経を取らない治療」に力を入れており、できる限り天然の歯と神経を活かすことを大切にしています。
むし歯になると歯のエナメル質や象牙質が、むし歯菌から放出される酸によって溶かされ、進行すると歯の中心部にある歯髄(しずい)にまで到達し、激しい痛みを伴うようになります。歯髄は血管を含む歯の神経で、歯根に通る管状の空洞(根管)を満たし、歯の知覚と栄養供給を司っています。根管治療は、むし歯菌に感染した歯髄や細菌の固まりなどの汚れをきれいに取り除き、痛み・症状を抑えて歯の寿命を伸ばす治療です。
当院では、充実した設備と専門的な技術をもって天然の歯を残すための根管治療に力を入れています。むし歯が重度にまで進行し、「抜歯しかない」と言われた方も、ぜひ一度ご相談ください。
TOPに
戻る